循環器内科Cardiology
日本循環器学会所属・循環器医専門医による診察が可能です。
専門医による診察をご希望の方は、WEB予約時に循環器内科(月曜午後)>をお選びください。
循環器内科の特徴
-
声をよく聞く診察
循環器内科の症状は日々の生活習慣にヒントが潜んでいることも。患者さんの訴えをよく聞き、症状と原因の関係性を見極め治療方針を明確にいたします。
-
内科・循環器の連携
心臓や血管の病気は、生活習慣病や睡眠時無呼吸症候群にも関連している場合があります。
内科診療もお任せください。
-
最適な医療連携
症状によっては大きな病院での検査や治療が必要なこともあります。
症状を見極め、必要に応じて速やかに連携します。
こんなお悩みは
ありませんか?
心臓や血管の病気が疑われる場合も
あります。お早めにご相談ください
- 胸や背中の痛みがある
- 動悸がする
- 足のむくみやふくらはぎの痛みを感じる
- 息苦しさを感じる(就寝時や安静時)
- 健康診断で心電図異常の結果を受けた
- 手足の冷えや血色が悪くなった
- めまいがする
症状によっては緊急入院や早急な治療が必要となり、放置すると命にかかわる場合もあります。そのため、上記のような症状があれば、お早めのご相談をお願いしております。必要に応じて、連携先病院へのご紹介も速やかにおこないます。
また、近年、循環器の病気と睡眠時無呼吸症候群との関連性が明らかになっています。当院でも睡眠時無呼吸症候群の治療に関するご相談を承っておりますので、ご希望の方はお気軽にお声がけください。
治療薬のご相談について
現在、服用しているお薬の見直しや
減薬ついて、
お気軽にご相談ください
心臓や血管の病気は、長期間のお付き合いが必要になることが多いです。
治療の一環としてお薬を使用することがありますが、当院では年齢やライフスタイル(忙しくて服用を忘れがちなど)も考慮し、患者様一人ひとりあったなお薬を服用することが重要だと考えています。
長年同じお薬を服用していると、知らないうちに副作用が出ていることも稀にあり、自覚していない方も少なくありません。お薬について気になる方は、ぜひご相談ください。
薬に関して
お寄せいただくご相談例
- 薬が多くて飲み忘れてしまう。薬の量を減らせないか相談したい
- 長年同じ薬を服用しているが、このままの量で問題ないか確認したい
- 現在の年齢や体調に合った薬の種類や量について相談したい
主な検査
循環器内科でおこなう主な検査をご紹介します
検査の日程は、症状に応じて医師が判断し、診察当日に実施する場合もあれば、後日となる場合もあります。
検査後は、結果の説明と今後の治療方針についてご案内の上、治療を開始します。必要に応じて、生活習慣病改善のための指導や必要な治療のご提案などを実施します。
※健康診断結果をお持ちの方は受診時にお持ちください。
心臓超音波(心エコー)検査
心臓の大きさや形、壁の厚さ、動く様子を観察し心疾患(心不全、虚血性心疾患(心筋梗塞や狭心症など)、不整脈、弁膜症、心筋症など)を早期に発見できるように検査をします。心臓の形状、血液を送り出す力を調べることで、機能に異常がないかを確認します。また、心臓内を流れる血流に色を付けて表示をすることで、血流の異常や心臓弁などの異常を見つけることができます。
ホルター心電図検査
不整脈を調べるための検査です。心臓の拍動の変化を記録することができます。不整脈には危険なサインが隠れていることがありますので、数字の異変により異常を発見します。
※すでに心電図検査結果をお持ちの方はご持参ください。
頸動脈エコー
動脈硬化の診断のために使用します。頸動脈は脳に血液を送る血管ですので、動脈硬化を放っておくと心臓病(心筋梗塞・狭心症)だけでなく、脳卒中(脳梗塞・脳出血)などの重い病気を引き起こす恐れがあります。
Message
循環器専門医あいさつ・紹介
ちょっとしたことや気になることが相談できる
そんな医療を提供いたします
心臓や血管に不安を感じている方、健康診断で心電図異常を指摘された方、あるいはいつもより心臓がドキドキするといった症状に悩んでいる方など、循環器に関するご相談内容は多岐にわたります。
診察時には、緊張でドキドキしてしまう方も見えますので、気軽にご相談いただけるホームドクターとしての役割を果たしつつ、必要に応じてカテーテル治療などの高度な専門医療や、他の病院との連携も行いながら、最適な医療をご提案いたします。
医師 岡部 俊孝
Toshitaka Okabe
所属
- 日本循環器学会:循環器専門医
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈心電学会
資格
- 日本循環器学会:循環器専門医
- 日本内科学会:総合内科専門医
- 日本心血管インターベンション治療学会
心血管カテーテル治療専門医 - 米国心臓病学会正会員
- 臨床研修指導医
- 身体障害者指定医(心臓機能障害の診断)
- 難病指定医
- 腹部ステントグラフト実施医・指導医
- マイトラクリップインプランター
- 浅大腿動脈ステントグラフト実施医
- リードレスペースメーカ実施医(Micra)
- 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT)研修証取得
- 臨床研修指導医