menu

発熱外来Cold

発熱があり風邪症状がある方や、
検査をご希望の方は、
WEB予約または
電話でご予約ができます。

発熱がなく、風邪症状(喉の痛みや咳)
のみの方は一般外来で診察を行っています。

  • 発熱があり、風邪症状がある方
  • インフルエンザやコロナの抗原検査をご希望の方

訪問診察の流れ

1WEBまたは電話で予約・WEB問診を実施

WEB予約・WEB問診の選択について

一般の発熱外来

高校生以上・大人の方
一般の発熱外来(小学生以上)をお選びください。

子ども発熱外来

お子さんの発熱外来は以下のように分かれていますので、ご状況によりお選びください。

  • ・0歳~未就学児
    子どもの発熱外来
    (2025年3月迄:火曜午前・金曜午前)
  • 小学生以上で小児科医診察希望の方
    子どもの発熱外来
    (2025年3月迄:火曜午前・金曜午前)
  • ・小学生以上で小児科医以外で問題ない方
    一般の発熱外来(小学生以上)

WEB予約が難しい方は、お電話でご予約を承ります。

発熱外来の入口について

  • RISEMALLの正面からは発熱外来の入り口には進めません。

  • 新有馬の信号方面に進むと階段を下がったところに発熱外来の入り口があります。

2発熱入り口のインターホンを鳴らしてください

来院されましたら院内には入らず、到着された旨をインターホンでお知らせください。
待機場所は設けておりません。発熱外来前の入り口でお待ちいただくことになります。

診察時間になりましたら、スタッフより隔離室をご案内いたします。
順番に対応いたしますが、時間帯や受診状況によってはお待たせする場合もございますので、ご了承ください。

<持ち物>
診察券・健康保険証またはマイナンバーカード
ご自宅で抗原検査をしたものがあれば、検査キットもしくは検査の写真をご持参ください。

3各検査の実施・お会計

  • ・検査について…医師の判断のもと、必要な検査を実施し当日検査結果をお伝えします。
  • ・お薬が必要な場合は処方箋(院外処方)を発行します。院外薬局にてお受け取りください。
  • ・お会計は現金またはクレジットカード(デジスマ診察券アプリ)にてお支払いいただきます。