Contents診療案内
Colmunコラム
Home care訪問診療について
さぎぬま一丁目クリニックでは、新型コロナワクチンの接種を10月1日(火)から開始予定です。川崎市からも情報がありましたので、概要をご案内いたします。
川崎市ホームページ新型コロナワクチン接種についてはこちらから>>
川崎市に住民登録がある、以下のいずれかに該当する方が対象
①65歳以上の方 ②60歳~64歳の方で、特定の疾患をお持ちの方 ・心臓、腎臓、呼吸器の機能障害を有する方(障害1級程度) ・ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能障害がある方(障害1級程度) ※ 診断書や手帳などの証明書類の提出が必要です
令和6年10月1日~令和7年1月31日 の間で、1回の接種 ※期間外の接種は、定期接種の対象外となるのでご注意ください。
3,000円(税込)
定期接種の対象外の方や、対象者の方で定期接種期間外での接種を希望される方は、任意で新型コロナワクチンの接種が可能です。
1回15,400円(税込)全額自己負担 ※任意接種の場合、市から接種券の発送は行われません。また、これまでの接種券も使用できません。
12歳以上を対象とさせていただきます。
ファイザー社のコミナティ® ※他社のワクチン接種は行いません。
ワクチン接種希望でご来院いただいた際に順番で接種いたします。可能な限り在庫を確保しますが、在庫切れの際は後日再来院いただく可能性がございます。ご希望の方は受付にてお申し付けください。
これまで接種後に15~30分の待機が必要でしたが、接種後に特に体調に異常がない場合は、連絡が取れる状態の方は待機なしで帰宅可能となります。
季節性インフルエンザワクチンも同様に予約なしで接種可能です。コロナワクチンと同時接種も対応いたします。
コロナワクチン接種の状況や在庫に関する情報は、随時ホームページで更新いたします。ご不明点やご質問があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。
また、今後の予定や接種方針に変更が合った場合も、引き続きブログやホームページでお知らせいたします。 ご不明な点があれば、ぜひご指摘ください。