咳以外の風邪症状はなく、空咳だけが何週間もおさまらない。
風邪はとっくに治っているのに、空咳だけが続いている。
このようなことでお困りな方、それは「咳喘息(せきぜんそく)」かもしれません。最近は呼吸器の症状で最も多いご相談です。

 

咳喘息(せきぜんそく)と気管支喘息の違い

「喘息」と聞くと、一般的に「気管支喘息」を思い浮かべる方もいるかと思います。しかし「咳喘息(せきぜんそく)」と「気管支喘息」では症状が異なります。

咳喘息(せきぜんそく)の特徴

・くしゃみや鼻水、発熱などの風邪症状はない。
・空咳だけが長く続いている。
(空咳とは痰のない、コホコホという乾いた咳症状です)
・咳止めの薬が効かない。
・息苦しさはない。

気管支喘息の特徴

・息苦しさがある。
・呼吸時に胸がゼィゼィ・ヒューヒューといった音(喘鳴)がある。

 

咳喘息(せきぜんそく)の原因

咳喘息(せきぜんそく)の原因は気道の炎症によるものです。
なんらかの原因で気道に炎症が起きると、外部からのちょっとした刺激で咳が出やすくなります。
咳喘息(せきぜんそく)の発症する原因は人によってさまざまです。
花粉やほこり、ダニなどのアレルギーによる方や、天候や疲労、ストレスなどの環境がきっかけとなる方もいます。

 

咳喘息の治療方法

咳喘息(せきぜんそく)の治療は主に、気管支を広げる気管支拡張薬と吸入ステロイドを使用します。
一人ひとりの症状に合わせて最適な薬をご提案させていただきます。
また、何が原因で発症するかを知り、生活環境を見直すことも大切です。

咳喘息(せきぜんそく)は、気管支喘息に移行することもあります。
子どもの時は喘息の症状がなかった方も、大人になってから発症することも多くあります。
咳の症状が続く場合は、早めに受診し、適切な治療を受けることが重要です。

咳は重症化すると非常に苦しく、お仕事や日常生活に支障をきたすこともあります。長期的に症状が続く場合、肋骨骨折を引き起こしてしまうこともあります。

以下のページにも当院の喘息治療に対する思いについて掲載しております。

喘息治療に対する思いはこちら>>

当院は日本呼吸器学会専門医ですので、喘息に関する適切な検査や治療のご提案が可能です。
長引く咳の症状や呼吸器の症状についてお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

当院についてはこちら>>